『違法な別れさせ工作はある?悪徳業者には注意しよう』
Category : tsubakigahana
カップルを別れさせるプロともいえるのが「別れさせ屋」です。別れさせ屋は、自然の流れでターゲットに近付き、あらゆる方法を使って浮気または不倫の証拠を工作し、最終的に離婚や破局まで結びつけます。
ですが、別れさせ依頼が100%成功するとも限りません。
もちろん失敗するケースもあり、例えば依頼料の問題や依頼者側の問題など様々です。
依頼料が払えなくなったり、依頼者が依頼をキャンセルした場合などは、そこで契約は終了となります。
また、別れさせ屋がどのような工作を行っているのかですが、それも企業によって全く異なります。ここでは、どのような別れさせ工作があるのか、違法な別れさせ工作はあるのかなどを紹介していきます。
■「別れさせ工作」の一般的な流れについて
どんな別れさせ工作にするかは、ターゲットによって細かく設定されます。まずは、ターゲットの年齢、性別、職業、経歴などから工作員を決めます。
決定した工作員は、ターゲットの情報を全て把握しておきます。(仕事、趣味、好きなタイプ、交友関係など)そして、偶然を装い自然の流れでターゲットに初接近します。
そして、ターゲットに運命の出会いだと思わせるように、偶然の再会を演出します。その後に、ターゲットに好意を寄せている態度を示し、向こうにも気持ちがあれば交際スタートとなります。
交際が始まれば、もう成功と言っていいかもしれません。ターゲットとデートしているところに、依頼者と鉢合わせるよう仕向けたり、不倫相手と偶然を装って会うようにしたり。とにかく、ターゲットが窮地に立たされるシチュエーションを作るのです。
そして、浮気相手と別れたことを確認できたら、別れさせ屋の任務完了なので、工作員はターゲットから徐々に離れてフェードアウトしていき、契約終了となります。
一般的な別れさせ工作は以上となりますが、ターゲットによって出会うシチュエーションを変えたり、一人一人異なる工作方法になります。
■違法な「別れさせ工作」とは?
別れさせ屋に関しては違法ではないものの、別れさせ工作の内容によっては違法となってしまうケースがあります。
例えば、夫婦関係を破綻させるため肉体関係を持ってしまった場合は、売春行為または、公序良俗違反となります。これが夫婦ではなくカップルだった場合は、違法とならないケースもあります。
次に、証拠を取得したいからといってターゲットの家に勝手に入ることも、不法侵入で違反になります。これは、別れさせ屋に限らずどんな職種においてもタブーといえるでしょう。
業者によっては違法な別れさせ工作をしているところもあるので、信頼できる業者を選ぶようにしましょう。